バンフのダウンタウン(中心街)から徒歩10分圏内、スーパーマーケットも近いので立地条件は最高です。
バンフにはHI Banff Alpine Centreというユースホステルがあるんですが、ダウンタウンまで徒歩30分はかかります。値段は変わらないので、あまりオススメできません。
バンフのダウンタウン(中心街)から徒歩10分圏内、スーパーマーケットも近いので立地条件は最高です。
バンフにはHI Banff Alpine Centreというユースホステルがあるんですが、ダウンタウンまで徒歩30分はかかります。値段は変わらないので、あまりオススメできません。
・バンフに旅行に行きたいけど、安いホテルをさがしてます。
・バンフでワーホリ予定です。家が決まるまでなうべく安いホテルに滞在したい。
こんな人にオススメしたいのが、Banff International Hostelです。
バンフにはいくつか格安ホテルがありますが、立地の良さ、部屋や設備のキレイさなど総合的に判断すると、Banff International Hostelがベスト。
ワーホリ、留学生、バックパッカーなど、ホテル代を浮かせてバンフに滞在したい人にオススメです。
Banff International Hostelの場所、行き方
カルガリー空港からシャトルバスで向かう場合、Banff International Hostelで直接降ろしてもらえます。
バンクーバーやジャスパーから、グレイハウンドなどの長距離バスでバンフに来た場合、バンフの駅舎でバスを降りることになります。
駅舎からBanff International Hostelまでは距離は1キロくらいで、坂道はないので歩ける距離です。
バンフのダウンタウン(中心街)から徒歩10分圏内、スーパーマーケットも近いので立地条件は最高です。
バンフにはHI Banff Alpine Centreというユースホステルがあるんですが、ダウンタウンまで徒歩30分はかかります。値段は変わらないので、あまりオススメできません。
英語名 | Banff International Hostel |
---|---|
住所 | 449 Banff Ave, Banff, AB T1L 1A6 |
定休日 | なし |
電話番号 | +1 403-985-7744 |
Banff International Hostelの特徴、部屋の写真など
▲レセプション。客層は若い人やバックパッカーが多いです。
▲バンフのシティマップと、その月のイベントなどが掲示されています。
▲共用のPC。フリーWi-Fiがつかえるので、自分のPCやスマホでネット観覧できます。プリンターもあるので、ワーホリできた人はレジュメを印刷することも可能。日本以外からのワーホリの人も滞在していることが多いので、交流できるかも。
▲中庭からドミトリーのある部屋に移動します。
▲ドミトリーですが清潔な部屋。シーツは自分でセットします。部屋でもWi-Fi使用可能。
▲部屋の中にシャワールームがあるのがGood(ユースホステルでは部屋の外に共同バスルームが多い)バスタオルのレンタルは有料なので、日本から持ってきたほうがいいです。
▲共有キッチン。ホステルから5分くらいの場所にスーパーマーケットがあるので食材を買って自炊できます。バンフは安いレストランがあまりないので、長期滞在の方には自炊をオススメします。
6~7時は混み合うので時間をズラしたほうがいいかも。
朝食はフルーツ・シリアル・パンのビュッフェが無料でついています。
▲コインランドリーがホテル内にあるのも大きなメリット。長期滞在者のための設備が整っているのがこのホテルの特徴です。
▲夜は中庭でお酒を飲んだり、他の宿泊者と交流したり。ホテルがイベントをすることもあります。オープンな雰囲気がいいですね。
まとめ
- ダウンタウンから徒歩10分
- キッチン付き
- ランドリーあり
と、観光にもワーホリ準備にとっても好条件が揃ったホステルです。ホステル内イベントが多いのもいいですね。
女子部屋、男子部屋と別れていますが、繁忙期は共同部屋になくこともあります。7,8月は、ベッドが完全に埋まります。予約は早めにしておきましょう。